【2年生】あいさつ、学習規律、ハンカチ携行

学習活動

あいさつ、学習規律、ハンカチ携行

冬休みに、二小の職員みんなで、2学期までの子どもたちのがんばりと課題を振り返りました。

その中で、次の課題として挙がったのが、「あいさつ・返事を自分から」「学習規律」「ハンカチ・ちり紙の携行」でした。

あいさつは、できてきた子もたくさんいますが、まだまだ十分とは言えません。

教師からあいさつされて、返す子もいれば、返さない子も中にはいます。

自分からできる子にしたいと思います。

学習規律は、例えば、「チャイムと同時に席に着き、授業の準備をしておく」「姿勢良く座る」などです。

先週の4日間、徹底して指導すると、一つ目はずいぶんできるようになりました。繰り返し、指導していきます。

ハンカチ・ちり紙は、これまでも毎朝持ち物チェックをしていたものの、その後、机の中に入れている子もいて、手洗いの後で手を拭かずにいる子も見かけられました。

3学期からは、きちんとポケットに入れる、ポケットがない時はポシェットに入れるように声かけするようにしました。

金曜日には、身体測定の時、手洗いの指導もされました。

手洗いをした後、ブラックライトに当て、自分の手の洗い残しの状況を目の当たりにした子どもたち。

その後、いつもより念入りに手を洗っていました。

一日使ったハンカチは、菌やカビが増殖しやすいそうなので、毎日取り替えて洗濯が必要です。

(Visited 65 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました