master

学習活動

【3年生】かけ算の筆算の学習

今、3年生では、算数で2けた×1けたの筆算の学習をしています。 まず、計算の仕方を考えてから、繰り上がりなし →繰り上がり1回、2回と進んでいきます。 たとえば23×3の筆算は、下のような仕方で計算することを学習します。 ...
お知らせ

令和4年度 5年生宿泊学習(随時更新します)

5年生宿泊学習情報 【前日】9月12日(月) 実施日:9月13日(火)~14日 場 所:国立諫早少年自然の家(連絡先 0957-25-9111) ホームページはこちら ↓ 国立諫早青少年自然の家 天 候:13日(...
お知らせ

スズメバチに注意!

スズメバチに注意! 秋になり、スズメバチの動きが活発になっています。 全国でも、この時期に刺される方が多く、特に2回目同じ種類のハチに刺されるとアナフィラキシショックの恐れがあり、生命の危険もあります。 スズメバチは攻撃性が高...
校長室から

早朝の大脱走

9月8日(木)、いつものように朝の交通指導に向かおうとしていた時のことです。 脱走していました。 本校で飼育している黒ウサギが、飼育小屋横の穴から次々と出てきます。 その数なんと8羽。 しかし、どこかに行くと...
お知らせ

1学期学校評価結果のお知らせ

R4 1学期学校評価
校長室から

夏休み 先生たちは何してる?

夏休み 先生たちは何してる? 今年の夏は 2022年度の夏休みも残り1週間ほどとなりました。 今年の夏休みは、新型コロナウイルス感染症の急拡大によって、健康状態が心配な夏季休業となりました。 8日、19日の登校日では、一定数...
お知らせ

児童下校時刻のお知らせ(9月)

令和4年9月の下校時刻をお知らせします。 〇通常の下校時刻 月 1~3年生…14:50 4~6年生…15:45(5校時の場合14:50) 火 1~2年生…14:30 3~6年生…15:25 水 1~3年生…14:50 4~6...
お知らせ

登校日下校時刻のお知らせ

8月に入りました。夏休みはいかがお過ごしでしょうか。 さて、登校日(8月9日及び19日)の下校時刻を確認のため掲載します。 8月 9日(火) 11:35 に下校予定 8月19日(金) 11:15 に下校予定 ※持っ...
お知らせ

悪天候等における登下校時の送迎についてのお願い

 ※令和4年7月1日に文書でお知らせしたものをホームページ用に再掲載したものです。    このことについて、下記のとおりといたします。  つきましては、ご確認の上、ご理解とご協力くださいますようよろしくお願いいたします。...
お知らせ

児童用名札の取扱いについて

 ※令和4年6月13日に文書でお知らせしたものをホームページ用に再掲載したものです。  これまで本校では、子どもたちに登下校中にも名札を着用するようにしておりました。しかし、昨今のスマートフォンの普及による不審者等による画像撮影や登...
タイトルとURLをコピーしました