イライラしていませんか?

特別支援教育

イライラしていませんか?

2学期が始まり約2か月がすぎました。

「宿題しなさい」「片付けなさい」「ゲームばかりしたらだめ」ついつい、イライラしてしまうことは、ありませんか?

イライラチェック表

これは、ある書籍で紹介されているイライラチェック表です。

いかがでしたか? まじめな人ほど、イライラしやすい傾向にあるそうです。

大人は、多くの経験を積んでいて、自分の感情をコントロールすることができるようになってきていますが、それでもイライラを押さえることは簡単ではありません。

まして、子どもにとってイライラをコントロールすることは、かなり難しいことです。

親が一緒に考えてあげて、その子にあった「イライラ解消法」を教えてあげてください。

 

まずは、黙って子どもの言い分を聞く

子どもの話を聞くのは、その子の考え方の癖や悩みを理解するためですが、そもそも聞くこと自体にもを安心させ、イライラを軽減する効果があります。

子どもの話に耳を傾け、その子が素直に話せる相手になってあげましょう。(カウンセリングの技法です)

 

「怒った結果」を親子で考える

親子でイライラについてじっくり考えていくと、結論として「イライラして

ばかりいるのは損だ」ということが分かってくると思います。

いらだつことは誰にでもあるので、イライラをゼロにする必要はありませんが、ムダなイライラは

減らしていきたいですよね。

 

イライラを減らすためには、いい加減になるのも大事!!

「まぁ、いいか」「なんとかなるよ」「わざとじゃないかも」・・・と気持ちが楽になることばを教えてあげておくのもいいですね。

(Visited 61 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました